愛と勇気と缶ビール

ふしぎとぼくらはなにをしたらよいか

2014-01-01から1ヶ月間の記事一覧

うーん

しばし謹慎しよう。

Chrome extensionでclipboardに文字列をコピー (2014/01/26時点)

なんか、やろうと思ってググったらみんな色々なこと書いてて何が正しいのかよくわからん!ムキー!ってなったので同じような人を救うために2014年1月時点での方法をメモ。あまり大した内容ではない。 manifest.json 現時点で必要なのは "clipboardRead" とい…

「あとで読む」な、今読め

var nend_params = {"media":1169,"site":59009,"spot":128883,"type":1,"oriented":1}; ネットで効率的な情報収集とか言われるようになって久しい昨今、百害あって一利なしなのが「あとで読む」系のサービスだと思う。これを真面目に使いはじめると、ヤバい…

角川のKindle本が70%セールらしいので、ちょっとシックにお勧めをまとめてみる

皆さんアフィリエイトで忙しいことですね!チョリース! せっかくなので、最近の流行り本ではなく少々シックに選んでみよう。自分でフィルタリングしたい方はこちら。Amazon.co.jp: カドカワのKindle本・Kindleコミック: Kindleストア アルケミスト 夢を旅し…

作文を捨てよ、街に出よう

僕は大学生のころ文学青年もどきをやっていたので、今でも文章の細かいアラが気になって気になって仕方がない。 代表的なところでいうと、blogの文章中で「〜たり〜たり」が必ず2つで1組になっていないと気持ち悪いので直したりとか。またこれとは次元が違う…

なぜ俺たちは2014年にもなって電話回線なんぞに金を払わなければいけないのか

長らくiPhone派だった僕がiPhone 4sからNexus5に機種変更した10の理由 - 愛と勇気と缶ビールのつづきというかオマケ。 Nexus5に変えた時に、「めんどくせーなー、こんなの親切なライフハッカーが友達にいたら全部教えてもらって俺はメリットだけ享受したいん…

長らくiPhone派だった僕がiPhone 4sからNexus5に機種変更した10の理由

タイトルは釣り。携帯の機種変、そんな程度のことに10個も理由があってたまるか。 が、機種変更したのは事実だ。理由は、 個人的に、「iPhoneはもうダメだな」と思ったから。理由は色々あるが、iPhone 5cとか、フラットデザインとか。 Androidアプリの方に技…

gitのbranch ruleを決める際の個人的チェック事項

git

プロダクションリリースの前は適当でいい。適当にfeature branch切ってガンガンmasterにmergeしてdeployすればいい。変更の種類によっては直接masterにぶち込んでしまえばいい。スピード感が大切な時期なので、いちいちbranch ruleを定めてそれを遵守するこ…

golangのいいところ

っていうのは、恐らく、「おめーらはうだうだ言うかもしんないけど、俺らの経験から言えばこの言語機能はこれ位で実用上はそこまで問題ないし、その上で充分効率的に実装できるわー」という非常にレベルの高い割り切りなんだろうなー、と。 The Go Programmi…

2014年度版 ScalaでAndroidアプリを作るの術

前略、ScalaでAndroidアプリを作るのは超簡単ではないが、ロケット工学ほど難しくはない。Javaを除くJVM言語族で最も環境が整っているといっても過言ではないだろう。 android-pluginよ、さようなら ScalaでAndroidアプリを書くとなると、大体の場合は jberk…

Dockerでドッカーンとdeployする

ごめん、言ってみたかっただけ。

不便な生活をしていたことは、便利になってみるまで分からない

Panasonic 無接点充電パッド ChargePadチャージパッド ブラック QE-TM101-K出版社/メーカー: パナソニック発売日: 2011/06/24メディア: Wireless Phone Accessory購入: 5人 クリック: 93回この商品を含むブログ (18件) を見る これを買いました。結論から言…

Net::OpenID::Connect::IDToken作った、だいぶ前に

Naosuke Yokoe / Net-OpenID-Connect-IDToken-0.02 - search.cpan.org OpenID Connectのid tokenをencode / decode+verifyするやつです。JSON::WebTokenの上にのっかっています。a_hashとかc_hashとかもよしなにやってくれる君です。 ちなみにこの道のCPAN m…

そろそろcreateObjectURLについてひとこと言っておくか

と思ったんだけど、書こうとしていたことは下の記事におおむね書いてあったので俺が一言いう必要はなかった。 createObjectURLとは何か? - NullPointer's Blog 新しめのAPIでURLを期待されるような場面では、createObjectURLで得られるBlob URLが使えるかど…