愛と勇気と缶ビール

ふしぎとぼくらはなにをしたらよいか

homebrewで古いversionの何かを入れたくなったときの話

アプリケーションやらコマンドラインツールやらをマシンにぶっ込む時って、当たり前ですが一個一個手で入れるよりパッケージマネージャ的なもので一元管理されてると便利ですよね。僕は手元の環境としてはMacを使っているのですが、最近は

  • いわゆるデスクトップアプリ的なものはApp Storeアプリ
  • その他ミドルウェアやらコマンドラインツールやらはhomebrew

の2本で、ある程度まで一元化できるとうれしいなーという感じです。まあ結局この2つで全部揃えるの無理なんですけどね。

で、話は飛んで「gccとかmysqlとかのちょい古めのversionを入れたいけど、brew searchしても見つからないぜ!」ってこと、結構ありますよね。よろしい、ならば自前ビルドだ。いやいや。本当に必要な時以外は自前ビルドとかしたくないです。homebrewで入れたいです。

そういう時、例えば、mysqlの少し古めのversionだと

brew tap homebrew/versions

すると入れられるようになったり、apple-gcc42とかが欲しかったりする場合は

brew tap homebrew/dupes

で入れられるようになったりします。

こういうのに入ってないヤツだと、結局commitを辿って

brew install https://github.com/mxcl/homebrew/raw/93aecfadedfc2c21e30b6c2546aa44caa519c8a2/Library/Formula/mysql.rb 

とかやんないとダメなんですけどね。brew versionsとかして見つかったhashでformulaをgit checkoutしてから普通にbrew installしてもいいけど。

ちゃんちゃん。