愛と勇気と缶ビール

ふしぎとぼくらはなにをしたらよいか

MVNO(というかb-mobile)にMNPして6ヶ月目になった訳だが

http://zentoo.hatenablog.com/entry/2014/01/18/191458

だいたい↑の記事を書いた頃にNexus5を買ってb-mobileにMNPしたので、大体6ヶ月。それにしても上の記事、何の理由であんなにブクマがついたのかさっぱり分からん。iPhone派のオシャレなIT系の皆さん(?)の琴線(?)にでも触れたのだろうか。まあ、どうでもいいけど。

いわゆるdocomo, AU, softbankなどの御三家キャリア(そんな呼び方あるのか?)との契約からいわゆるMVNOに乗り変える時の懸念って、だいたい以下のようなものだと思うのだが

  1. 電波悪かったりしないのか?
  2. キャリアのサポート受けられないと辛いのでは?
  3. 安めのプランだと、通信量制限(と、それに絡んだ帯域制限)きつくない?

1は、そもそもMVNOって回線自体は各キャリアから借りる形になっているのでほとんど気にしなくていいレベルの迷信だと思っている。僕自身が使った実感としては、「電波良くもなければ、悪くもない」という感じ。ちなみにb-mobileの場合はdocomoの回線なので、ほぼdocomoのLTEに準じていると思われる。domocoのピュアな回線を別途持っていたりはしないので、真面目な比較は出来ない。あくまでも、感覚。ちなみに沖縄では電波が少なかったが、docomoが元々地方に弱いからなのかどうなのか、不明。旅行先でまでメールやらFacebookやらTwitterやらをそこまで見たくないので、個人的には丁度良かった。

2は、全く辛くない。そもそもsoftbankの時点で、何か困ってキャリアの問い合わせ窓口に行ったことって皆無だったし、iPhoneが物理的に壊れた場合でも結局その辺の怪しげな修理屋に行って直してもらっていたので、要はキャリアとの直接契約に特に意味がなかった。エンジニアの人は多少変なことがあっても調べて何とかなる場合がほとんどだと思うので、特にMVNOをオススメする。安いし。

3は、僕の今の契約だと月に3GBまででそれ以上が低速通信になる契約なのだけど、特に問題ない。家と会社で常時Wi-Fi繋いでるからってのもあるので、この辺は環境次第だろう。ここさえクリアーできれば回線代をケチれる所なので、興味のある人は毎月どれくらいデータ通信が必要か計測してみるとよいだろう。先月分の僕の統計は、以下のような感じだった。

f:id:zentoo:20140629221348p:plain

先月がだいたい1GBくらいしか使ってないので、僕の場合はもっとケチる余地があるというわけだ。

以前softbank + iPhoneだった時はだいたい月7000円くらい払っていて、今はだいたいその半分くらい。たかが月3500円、されど月3500円。

  • 無駄な固定費を避けたい
  • キャリアを捨てて、野に出る勇気がある

人にはとってもオススメな節約手段だと、今は思っている。

日本通信 bモバイル スマホ電話SIM フリーData マイクロSIM [AM-SDL-FDM]

日本通信 bモバイル スマホ電話SIM フリーData マイクロSIM [AM-SDL-FDM]